安心できる“暮らしのかたち”を見つけていただくために。

クルーハウスでは、入居者の皆さまが「ここで暮らしてよかった」と思えるよう、安心・安全・快適な環境づくりを大切にしています。
全室鍵付きの個室を備え、共用スペースも清潔に整えられた、穏やかな住まい。Wi-Fiやエアコンなどの設備も整い、プライバシーと生活のしやすさの両立を実現しています。

現在は、女性専用・男性専用に分かれた2つのホームをご案内しています。
以下より、それぞれの施設の概要をご覧いただけます。

クルーハウス水元公園

(鍵付き個室。AC新品完備、常磐線・亀有駅北口~東武バス15分、有26・27「西水元循環」で西水元6丁目下車、徒歩0分)

ご希望の施設名をクリックしていただくと、それぞれの詳細情報に切り替わります。

クルーハウス水元公園 A棟

(葛飾区西水元6-4-18、女性専用、定員4名)

部屋 鍵付き個室、全室エアコン完備、Wi-Fi対応
共用部 1階食堂・洗面所・バスルーム、トイレ(1階・2階)
家賃(月額) 53,700円
食事代(月額) 33,000円
光熱費(月額) 15,000円
日用品費(月額) 5,000円
通信費(月額) 1,000円

クルーハウス水元公園 B棟

(葛飾区西水元5-14-6、男性専用、定員5名)

部屋 鍵付き個室、全室エアコン完備、Wi-Fi対応
共用部 1階食堂・洗面所・バスルーム、トイレ(1階・2階)
家賃(月額) 53,700円
食事代(月額) 33,000円
光熱費(月額) 15,000円
日用品費(月額) 5,000円
通信費(月額) 1,000円

見学・ご相談をご希望の方へ

ご本人様・ご家族様・支援者様など、どなたからでもお問い合わせいただけます。
「自分が対象かどうか分からない」という場合も、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

24時間受け付けております

お問い合わせはこちら

Crew House

Crew House

Crew House

Crew House

Crew House

Crew House

Crew House

よくあるご質問


クルーハウスのご利用に関して、よくお寄せいただくご質問をまとめました。
その他のご不明点につきましては、お気軽にお問い合わせください。

Q. グループホームを初めて利用したいと考えています。どうしたら利用できますか?

ご利用には、市区町村から発行される「障がい福祉サービス受給者証」が必要です。取得までの手続きもスタッフがサポートいたします。見学時に詳しくご説明いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

Q. 生活保護を受給していますが、利用可能ですか?

ご利用いただけます。区・市役所の障害福祉課と生活保護課での申請が必要です。必要に応じて職員が同行し、手続きをサポートいたしますのでご安心ください。

Q. 初期費用0円とありますが、全く費用がかからないのでしょうか?

入居時には家賃(当月・翌月分)と希望される分の食費のみをお願いしています。それ以外の費用は不要です。お支払いが難しい場合もご相談ください。

Q. 対象となる年齢を教えてください。

原則として18〜64歳の方が対象です。入居中に65歳を迎えられた場合でも、継続してご利用いただけます。

Q. 計画相談支援員がいない場合はどうしたらよいですか?

当施設から信頼できる相談支援専門員をご紹介することが可能です。お困りの際はご連絡ください。

Q. 入居に掛かる費用について教えてください。

月々の家賃・食費・光熱費・日用品費・通信費が必要です。敷金や礼金、仲介手数料などは一切かかりません。

Q. 入居に際して、規則やルールはありますか?

はい。安心して暮らせる環境を保つため、お一人おひとりに合わせたルールを相談の上で定めております。

Q. 就労相談や人間関係の悩みも相談できますか?

可能です。就労支援施設と連携しながら、一人ひとりに合った働き方や人間関係のお悩みにも丁寧に寄り添います。

Q. 夜間もスタッフは常駐していますか?

はい。クルーハウスは365日・24時間体制でスタッフが常駐しております。夜間や緊急時にも安心してご利用いただけます。

Q. 入居条件に障がい支援区分の制限はありますか?

「障がい者受給者証」をお持ちで、支援区分が1以上の方が対象となります。詳細はお問い合わせください。

Q. 通院の送迎をお願いできますか?

ご希望があれば送迎も対応可能です。(別途、送迎費用がかかります)まずはご相談ください。